郵便局
郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです

日本郵便トップ > 国際郵便 > 商品・サービス > 国際返信切手券
Language

国際郵便

商品・サービス

国際返信切手券

先方に郵送料の負担をかけずに返信を受け取りたいときに利用していただく返信用切手券(クーポン)です。

国際返信切手券の特長

一枚送付すれば、先方が現地の事業所で原則として手紙(航空便)の基本料金分の現地切手と交換できます。

  • 重量の多い返信を依頼する場合は、国際返信切手券が複数枚必要になる場合があります。

こんなときに使える!

  • 海外在住のため日本の切手が入手できない場合
  • 海外の大学や企業へ問い合わせを行う場合

料金

一枚送付すれば、先方が現地の事業所で原則として手紙(航空便)の基本料金分の現地切手と交換できます。

  • 事業所で1枚180円で販売しています。

ご利用時のご注意

一枚送付すれば、先方が現地の事業所で原則として手紙(航空便)の基本料金分の現地切手と交換できます。

  • 日本国内で国際返信切手券を交換する場合は、160円分の郵便切手と引き換えることができます。
  • 平成13年12月31日(月)以前に外国で販売された国際返信切手券は、郵便切手等との引き換えを終了いたしました。(日本国内で販売されたものは、しばらくの間引き換えを行います。)
  • 平成14年1月1日以降に販売されている新様式の国際返信切手券には有効期限がございますので、ご注意ください。

国際返信切手券の引換え等

意匠
※ 2021(令和3)年10月1日以降に販売されているもの
対応

SAMPLE

  1. 国内で販売されたものは、「150円」または「180円」と印刷されています。
  2. 販売価格が「150円」のものは、1枚につき130円分の郵便切手と引き換えられます。
  3. 販売価格が「180円」のものは、1枚につき160円分の郵便切手と引き換えられます。
  4. 外国で販売されたものは、全て1枚につき160円分の郵便切手と引き換えられます。
  1. 販売場所が国内でも外国でも、引換有効期限は「31.12.2025」または「31.12.2026」と印刷されていますが、全て2026(令和8)年12月31日まで郵便切手と引き換えられます。

その郵便物、「航空危険物」が含まれていませんか?

料金・日数を調べる

送り先、送るもの、重さから計算