
|
|
|
| 白神山地 | |
|
|
|
|
「白神山地」(青森県) -日本の世界遺産- 「白神岳から望む、白神山地の秋」を描いています。 白神山地とは、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる130,000haに及ぶ 広大な山地帯の総称です。 原生的なブナ林で占められている区域16,971haが、1993(平成5)年12月に 世界遺産として登録されました。 このうち青森県側の面積は、約4分の3を占めています。 |
| 種類 | 80円郵便切手 |
|||
| 意匠 | 晩秋の白神山地 |
|||
| 発行日 | 平成11年9月6日(月) |
|||
| 発売地域 | 青森県、岩手県、宮城県、 秋田県、山形県及び福島県内の 各郵便局等並びに上記以外の 定例販売局 | |||
| 印面寸法 | 縦22.5mm × 横27.5mm |
|||
| 版式刷色 | オフセット5色 |
|||
| シート構成 | 20枚(縦4枚・横5枚) |
|||
| 原画作者等 | 佐藤 清治 (広告デザイン・アートディレクター) | |||







