
|
|
|
ふるさと切手「第61回国民体育大会」の発行 |
|
|
| 「“ありがとう”心から・ひょうごから」をスローガンに、50年ぶりに兵庫県で開催される「第61回国民体育大会(愛称:のじぎく兵庫国体)」を記念し「ふるさと切手」を発行します。
切手の発行を通じ、国民に広く「国体」の開催をPRするとともに、阪神・淡路震災時に寄せられた支援に対する感謝の気持ちを込めて、復興を成し遂げようとする兵庫の姿をアピールします。 |
1 発行する郵便切手の内容
| 名称 | 第61回国民体育大会 | |
|---|---|---|
| 種類 | 50円郵便切手 | |
| 発行枚数 | 【全国】3,500千枚(【近畿】1,500千枚) | |
| 発行日 | 平成18(2006)年9月1日(金) | |
| 意匠 |
|
|
| 印面寸法 | 縦27.0mm・横22.5mm | |
| 版式刷色 | グラビア5色 |
| (マスコット使用承認)承認番号:のじぎく兵庫国体承認 第0284号 |
2 発行する郵便切手のデザイン
| 「のじぎく」と「はばタン」について |
| ・ | 「のじぎく」はキク科の花で、10~12月にかけて白い花が咲きます。第61回国民体育大会の開催地である兵庫県の県花です。 |
| ・ | 「はばタン」は阪神・淡路大震災から復興する兵庫の姿を象徴した羽ばたくフェニックス(不死鳥)をデザインしています。 |
| デザインについて |
| 今大会の愛称「のじぎく兵庫国体」にちなみ、のじぎく畑から羽ばたく大会マスコット「はばタン」をデザインしています。 |
3 販売概要
| (1) | 販売場所 |
|
| (2) | シート構成 | ||
| 20枚(縦5枚・横4枚) | |||
|
| (3) | 通信販売の申込方法 | |
| 東京中央郵便局において、通信販売を行います。 | ||
| ア | 郵便振替による申込み 平成18(2006)年10月2日(月)までに、全国の普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの「切手注文専用振替用紙」でお申込みください。 |
|
| イ | 郵便貯金の自動払込みによる申込み 特殊切手やふるさと切手を継続して購入御希望の方は、1回の申込みで継続して郵便切手の購入ができる郵便貯金の自動払込み制度を利用した通信販売サービスが便利です。全国の普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの「自動払込利用申込書」により平成18(2006)年8月18日(金)までにお申込みください。 |
|
| ウ | その他 東京中央郵便局における通信販売分の在庫が無くなった場合は、ゆうびんHP等でお客さまへお知らせするとともに、締め切り日前であっても通信販売を中止します。 |
|
4 郵便による記念押印・引受消印の申込方法
所要の郵便切手代金(郵便為替の「普通為替」又は「定額小為替」によること。)を添え、次の要領で「記念押印」及び「引受消印」の各別にお申込みください。
(1) |
記念押印 |
| 郵便切手を貼る位置及び押印箇所を指定した封筒若しくは台紙又はこれらに類するもので、材質が紙であるもの(1枚の大きさが23.5cm×12.0cm以内のもの)に返信用封筒(返送先を明記し、必要な郵便切手を貼り付けたもの)を添え、送付してください。 なお、申込封筒の表面左横には、「第61回国体記念」と朱書きしてください。 |
|
(2) |
引受消印 |
| 郵便切手の意匠を指定の上、あて名を明記した定形郵便物の大きさの封筒又は私製はがきを同封し、送付してください。 なお、申込封筒の表面左横には、「第61回国体引受」と朱書きしてください。 |
|
(3) |
申込先(押印サービス実施局) |
申込先 |
〒650-8799 神戸市中央区栄町通6-2-1 神戸中央郵便局 郵便窓口課 初日印係 |
(4) |
申込期限 |
| 平成18(2006)年8月22日(火)(当日消印有効) |
日本郵政公社近畿支社 |
|
連絡先: |
郵便事業部営業課営業推進係 |
| 担当: | 塚田販売促進係長 |
電話: |
06-6944-5642 |
| 別添 |
| 通信販売の実施 |
| 種類 | 申込略称 | 申込限度 | 申込締切日 | |
|---|---|---|---|---|
| 第61回国体 | 切手シート | 第61回国体 | シート単位で1件20シートまで | 平成18年10月2日(月) |
| 単位:円 |
| 申込数量 | 切手代 | 送料 | 計 |
| 1シート | 1,000 | 330 | 1,330 |
| 2シート | 2,000 | 330 | 2,330 |
| 3シート | 3,000 | 330 | 3,330 |
| 4シート | 4,000 | 330 | 4,330 |
| 5シート | 5,000 | 330 | 5,330 |
| 6シート | 6,000 | 330 | 6,330 |
| 7シート | 7,000 | 330 | 7,330 |
| 8シート | 8,000 | 330 | 8,330 |
| 9シート | 9,000 | 330 | 9,330 |
| 10シート | 10,000 | 350 | 10,350 |
| 11シート | 11,000 | 350 | 11,350 |
| 12シート | 12,000 | 350 | 12,350 |
| 13シート | 13,000 | 350 | 13,350 |
| 14シート | 14,000 | 350 | 14,350 |
| 15シート | 15,000 | 350 | 15,350 |
| 16シート | 16,000 | 350 | 16,350 |
| 17シート | 17,000 | 350 | 17,350 |
| 18シート | 18,000 | 350 | 18,350 |
| 19シート | 19,000 | 350 | 19,350 |
| 20シート | 20,000 | 350 | 20,350 |
| 種類 | 申込略称 | 申込限度 | 申込締切日 | |
|---|---|---|---|---|
| 9.1セット | 切手シート | 9.1セット | セット単位で1件10セットまで | 平成18年10月2日(月) |
申込数量別送金額は下表のとおりです。
| 単位:円 |
| 申込数量 | 切手代 | 送 料 | 計 |
| 1セット | 2,600 | 330 | 2,930 |
| 2セット | 5,200 | 330 | 5,530 |
| 3セット | 7,800 | 330 | 8,130 |
| 4セット | 10,400 | 330 | 10,730 |
| 5セット | 13,000 | 350 | 13,350 |
| 6セット | 15,600 | 350 | 15,950 |
| 7セット | 18,200 | 350 | 18,550 |
| 8セット | 20,800 | 350 | 21,150 |
| 9セット | 23,400 | 350 | 23,750 |
| 10セット | 26,000 | 350 | 26,350 |
| 初日用通信日付印(ハト印)の使用 |
| 郵便切手等の発行にちなみ、その発行日に限り、特に指定された郵便局で初日用通信日付印を使用します。
初日用通信日付印はその印影に「ハト」のマークが表示されていることから一般に「ハト印」と呼ばれています。 |
種類 |
第61回国民体育大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用日時 |
18.9.1(9:00-12:00) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便窓口の場合 |
使用局 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 使用する初日用通信日付印の種類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)和文ハト印(手押しによる押印)![]() (2)機械ハト印(押印機による押印) ![]() |
(1)和文ハト印(手押しによる押印) ![]() (2)欧文ハト印(手押しによる押印) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便申込みによる場合 |
受付局 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 受付期間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成18年8月22日(火)当日消印有効 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 使用する初日用通信日付印の種類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風景入通信日付印 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 郵便による申込みに係る初日押印の場合、引受消印をする郵便物又は記念押印する物件の大きさは、定形郵便物の最大寸法を超えないものに限ります。 |
| 2 | 引受消印のうち「欧文ハト印」及び「機械ハト印」については、外国あてに限ります。 |












