

| 1 地帯 | 第5地帯 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
2 SAL便の取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× |
||||
| 3 大きさ及び重量の制限 | 種類 | 重量 | 大きさ | ||
| 最大限 | 最小限 | ||||
| 郵便葉書 | - | 長さ23.5cm 幅 12cm (許容差 2mm) (長さは、幅に1.4を乗じたもの以上) |
長さ14cm 幅 9cm (許容差 2mm) (長さは、幅に1.4を乗じたもの以上) |
||
| 定形郵便物 | 50gまで | 長さ23.5cm 幅 12cm 厚さ 1cm (許容差 2mm) |
長さ14cm 幅 9cm (許容差 2mm) |
||
| 定形外郵便物 | 2kgまで | 長さ+幅+厚さ=90cm(許容差 2mm) ただし、長さの最大は60cm (許容差 2mm) 巻物については 長さ+直径の2倍=104cm(許容差 2mm) ただし最大の長さは90cm(許容差 2mm) |
長さ14cm 幅 9cm (許容差 2mm) (推奨) 巻物については 長さ+直径の2倍=30.4cm ただし、長さの最小は 21cm |
||
| グリーティングカード | 25gまで | ||||
| 印刷物 | 5kgまで |
||||
| 盲人用郵便物 | 7kgまで | ||||
| 小形包装物 | 2kgまで |
長さ14.8cm 幅 10.5cm (許容差 2mm) (推奨) 巻物については 長さ+直径の2倍=30.4cm ただし、長さの最小は 21cm |
|||
4 税関告知書
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
(1)税関検査の対象とされる可能性のある内容品を包有する郵便物
税金がかかる可能性のある内容品が入っている郵便物。 |
||||
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
○ CN23又はCN22を付さなければならない。 |
||||
| (2)小形包装物及び税関検査の対象とされる可能性のある内容品を包有する郵便物(保険付とする書状を含む。)に添付するCN23、CN22その他必要書類 | |||||
CN22
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
|||||
CN23
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
必要な枚数 | 3枚 |
|||
| 添付方法 | 郵便物の外部 | ||||
| CN23及びCN22の記載言語 | 英語(推奨)又はフランス語 | ||||
| その他必要書類 | 1 | ||||
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 5 特殊取扱 |
(1)書留の取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
ア 貴重品を包有するもの | × | ||
| イ ア以外の内容品を包有するもの | ○ | ||||
| 航空便に限る。 |
|||||
(2)保険付とする書状
郵便物の内容品に保険をかけることができます。
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× | ||||
| 注意事項 | |||||
| 保険金額の最高限 | 航空便 |
SDR
SDRとは全世界共通の通貨単位を表しています。 |
- | ||
| 円 | - | ||||
| - | |||||
| 6 取戻請求及び宛名変更又は訂正請求 |
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
○ |
|||
| 宛てるべき官署 | Bureau d'Echange de KIGALI, BP 4 KIGALI, RWANDA | ||||
| 7 名宛国における保管期間 | 書留2か月 (留置郵便物についても、2か月) | ||||
|
8 追跡の有無 (書留とする郵便物又は保険付とする書状に限る。) |
航空便 | × | |||
| SAL便 | × | ||||
| 9 特別な条件 | |||||
| 1 地帯及び取扱地域 | (1)地帯 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 第5地帯 | |||||
| (2)取扱地域 | |||||
|
全地域 |
|||||
2 SAL便の取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× |
||||
| 3 大きさ及び重量の制限 | 航空便 | 大きさの最大限 | 長さ1.5m 長さと横周の合計3m | ||
| 重量 | 30kgまで | ||||
| SAL便 | 大きさの最大限 | - | |||
| - | |||||
| 重量 | - | ||||
| 船便 | 大きさの最大限 | 長さ1.5m 長さと横周の合計3m | |||
| 重量 | 30kgまで | ||||
4 税関告知書
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
CN23
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
2枚 |
|||
| CN23及び送状の記載言語 | 英語(推奨)又はフランス語 | ||||
| インボイスの必要枚数 | (1) 商品 | 0枚 |
|||
| (2) 商品見本 | 0枚 |
||||
| (3) (1)及び(2)以外の内容品 | 0枚 |
||||
| その他必要書類 | 1 | ||||
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 5 特殊取扱 | |||||
保険付
郵便物の内容品に保険をかけることができます。 |
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× | |||
| 注意事項 | |||||
| 保険金額の最高限 | 航空便 | SDR | - | ||
| 円 | - | ||||
| - | |||||
| SAL便 | SDR | - | |||
| 円 | - | ||||
| - | |||||
| 船便 | SDR | - | |||
| 円 | - | ||||
| - | |||||
| 6 配達方法 | 宛所への配達 | × |
|||
| 窓口での交付 | ○ |
||||
| 備考 | - | ||||
| 7 取戻請求及び宛名変更又は訂正請求 |
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
○ |
|||
| 宛てるべき官署 | CNTP KIGALI, Bureau d'Echange colis, BP 4 KIGALI, RWANDA |
||||
| 8 名宛国における保管期間 | (1)到着が受取人に通知されたもの | ||||
| 普通の場合 | 1か月 | ||||
| 例外の場合 | 2か月 | ||||
| (2)到着通知書を発送することができなかったもの又は留置のもの | |||||
| 期間 | 2か月 | ||||
9 追跡の有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
航空便 | × | |||
| SAL便 | × | ||||
| 船便 | × | ||||
| 10 特別な条件 | (1) 税関告知書CN23には、内容品の正確な名称、総重量、正味重量及び価格を記載しなければならない。税関告知書CN23に不正確な又は虚偽の記載をするときは、小包は税関により没収される。 (2) 小包の送状に、受取人の住所と併せて、できる限り受取人の電話番号、eメールアドレスを記載すること。 (3) 配達不能となった場合の取扱方法について、差出人が最も経済的な線路で返送するよう指示した場合であっても、船便による本邦への返送又は転送は行われない。 |
||||
| 1 地帯及び取扱地域 | (1)地帯 | ||
|---|---|---|---|
| 第5地帯 | |||
| (2)取扱地域 | |||
|
全地域 |
|||
| 2 大きさ及び重量の制限 | 大きさの最大限 | 長さ1.05m 長さと横周の合計2m | |
| 重量 | 20kgまで | ||
3 税関告知書
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
(1)税関検査の対象とされる可能性のある内容品を包有する郵便物 | ||
CN22
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
0枚 | ||
| - | |||
CN23
税関に対して郵便物の内容品を通知するための用紙。 |
2枚 | ||
| - | |||
インボイス
通関上必要な「カスタムズ・インボイス」という書類で、内容品について税関に申告する際に必要となります。 |
ア 商品 | 1枚 |
|
| イ 商品見本 | 1枚 |
||
| ウ ア及びイ以外のもの | 0枚 |
||
| その他必要書類 | 1 | - | |
| 2 | - | ||
| 3 | - | ||
| (2)CN23又はCN22の記載言語 | |||
| 英語(推奨)又はフランス語 | |||
| 4 配達に関する情報 |
配達日
○:配達する。 ×:配達しない。 |
||
| 日曜日 | × |
||
| 月曜日 | ○ |
||
| 火曜日 | ○ |
||
| 水曜日 | ○ |
||
| 木曜日 | ○ |
||
| 金曜日 | ○ |
||
| 土曜日 | × |
||
| 祝日 | × |
||
| 5 配達方法 | 宛所への配達 | ○ |
|
| 私書箱への配達 | × |
||
| 窓口での交付 | ○ |
||
| 6 取戻請求 |
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× | |
| 7 宛名変更又は訂正請求 |
取扱いの有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
× | |
8 追跡の有無
○:取り扱う。 ×:取り扱わない。 |
○ | ||
| 9 追跡請求期間 | 引受の日の翌日から起算して4か月以内 | ||
| 10 特別な条件 | |||